ある大学の3人がブログを更新していきます! みんなのお兄さん的な存在のAISYO☆ ねーさんのNARU☆ スポーツが好きなKUWA それぞれが自分の好きなことを好きな時間に更新します(^O^)
2013年6月30日日曜日
2013年6月29日土曜日
何に見えますか?
ルパン三世(銭形の歌)
2013年6月28日金曜日
数字に隠された真実の愛《第二話》
- 天国の妻に愛を伝えることはできないだろうか。
- ある日、ウィンストンさんは自分が持つイギリス政府の土地に向かいました。
そして、その土地に樫の木の苗を一本一本、自分の手で植えていきました。 出典jp.123rf.com
51.60753,-2.386546
- 実はこの数字は緯度と経度を表しています。
パソコンを開き、グーグルマップにこの数字を正確に打ち込んでみてください。
そこには、ウィンストンさんが天国の妻に贈った究極の愛の形が現れます。 - Googleマップ http://maps.google.co.jp/maps
上記の数字をコピペして検索欄に貼りつけでもOKなので、
是非ご自身の目で確かめてみることをオススメします。 - ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
いかがですか?
究極の愛の形をご自身の目で確認することができましたでしょうか?
続く…。
これ似てませんか(笑)?

数字に隠された真実の愛《第一話》
あいしょーです!この真実の愛。ここまで思うことが出来るのば素晴らしい…。ぜひ読んであなたも誰かを本気で愛してください。《第一話》
51.60753,-2.386546- 一見、何の意味も感じられない 無機質な数字の羅列。
しかし、この数字には
心を震わせるある真実が隠されているのです。 今から50年前、イギリス人のウィンストン・ハウズさんは
- 最愛の妻 ジャネットさんと幸せな家庭を築いていました。
- 無口で真面目な夫。
妻はそんな夫をいつも明るく支えていました。
ところが、結婚33年目のある日。
そのかけがえのない幸せは奪われました。
妻が突然、亡くなったのです。 - 一人ぼっちの家に、もう妻はいません。
途方もない寂しさ。 生きていてもしょうがない
- 夫はそう思いつめました。
- 自分は妻に感謝の思いを伝えられなかった・・・
妻を本当に幸せにしてやれなかった・・・
そんの後悔だけが押し寄せます。続く…。- 無口で真面目な夫。
2013年6月27日木曜日
大切な人《第二話》
で母が祖母とお寺に新年の挨拶いったとき住職さんにいったそうです。
「明日、◯◯が来てくれるんですよぉ、嬉しいですわぁ」
って。
母は「何いうてんの、◯◯もう帰ったわ。おれへんよ」って会話をしたのだと聞きました。
祖母が亡くなったのはその翌日。その言葉の通り、私はばあちゃんと会いました。
ごめんおばあちゃん。いままでありがとう。
ちょっちスレちだけどみんなも愛した人は大事にせなあかんよ。
大切な人《第一話》
あなたは大切な人に会えてますか?
会えなくなる前にあっとかなきゃ後悔します!
この話を読んであなたも大切な人に会いに行って欲しいです(>_<)会えなくなる前に…。
では第一話どうぞ!
あーこういう事ってあるんだなぁって話
いい話ってわけじゃないんだけどね。
去年の正月祖母が亡くなりました。
83歳、脳卒中での急逝。亡くなる直前までピンピンしてたそうです。
で、1月4日から仕事はじまるんですけど事情が事情なので
仕事休ませてもらって祖母に会いに行ったんです。
そうしたら母が
「お母さん、言うてたとおり◯◯(俺の名前)がきたよ、よかったねぇ」
ってばあちゃんに話しかけてるんですよ。
「どういう事?」
って聞いたら、
「あんた正月おばあちゃんに会わんまま帰ってもたやろ?」
そう、1月2日までは実家に帰省してたけど予定があったので、
それで帰っちゃったんですよ。毎年一応、祖父母には挨拶してたんだけど
その時は忙しくて早々に帰省しちゃったんです。
2013年6月26日水曜日
あのメガネキャラ達がメガネを取ったら・・・
2013年6月25日火曜日
願い事か一つ叶うなら《最終話》
彼女は死んでいた
その後のことは良く覚えていない
医者と看護士が慌しく入ってきて死亡判断?のような事をやっているのを眺めていた
そして気がついたら彼女は棺桶に入っていた
のろのろと病院に来た家族の人たちは冷めた表情だった
葬式も告別式も身全てが事務的だった
悲しんでる人はいなかった
「ああめんどくさい」と愚痴るやつもいたと思う
後日、家族の人に頼まれて彼女の家を整理しに行った
古ぼけたアパートで部屋も狭かった
相当質素な生活をしていただろう
机に日記帳があったので開けてみると下手な字で俺との出来事が書き込まれていた
日付は交通事故の前日で止まっていた
涙が止まらなかった
「ゆう君の大せつなエンターぷラいずをぷラモデルやさんでつくった
みせの人にてつだってもらったけどじょうずにできたかな
あしたはこれをもってゆう君のいえにゆこう
おかゆもそうじもれんしゅうしたから
ゆう君は、よろこんでほしいな」
今、彼女の墓は吉祥寺にある
もし願い事が一つ叶うなら、この愚かな俺に、もう一度彼女を会わせて欲しい
2013年6月24日月曜日
サーティーワン
サーティワンラブ
ミントとレモンマシュマロの意外な組み合わせがクセになっちゃう!
ダイキュリーアイス
ラムとライムのカクテルをイメージした清涼感たっぷりのアイス。心地良い味わいがお口の中いっぱいに広がって、あなたも虜になってしまうかも。
サーティワンパーティー☆
やさしい味わいのベリーとミントのアイスクリームに3色の星形チョコレートがキラリ☆
さあ、一緒にポップ&キュートなサーティワンパーティを楽しもう!
ポッピングシャワー
相撲
何でモンゴル人は
相撲が強いのか私は
疑問に思っていました。
身体能力的には
日本人とそんなに
変わらない、
体格だって
それほど変わらない。
理由は幼少の頃の
過ごし方にありました。
彼らは
子どもの頃から
モンゴル相撲というものを
行っています。
パワー、スピード
テクニックといった
スキルが重要となってきます。
日本の相撲とは
違って両手を地面に
付いても負けには
なりません。
子どもの頃から
競争率が激しく
皆日本で横綱になるのを
夢見て頑張っています。
力のないものは
どんどん切り捨て
られます。
子どもの頃から
日本人より
激しい競争を勝ち抜いて
きている分
夢を叶えようとする
ハングリー精神が
モンゴル人の方が
強いから今に至って
いるのだと思います。
相撲ではなくても
スポーツを頑張っている人達には
夢を諦めないで頑張って欲しいです。
2013年6月23日日曜日
台風4号
台風4号は
結局茨城県には
直撃しませんでしたね。
中には予報が外れて
機嫌が損なわれてる
方もいらっしゃるかも
しれませんが、
来ない事に越した事はない
と私は思います。
備えあれば無礼なしという
言葉があばありますが
台風の予報がなければ
備える事ができません。
だから予報が
外れたからといって
天気予報を見ないという人は
見た人がいいと思います。